
塗料によるライン施工は専門の業者に依頼することになりますが、ラインテープならDIYで簡単にラインが引けます。耐久性もありコストも安くできます!駐車禁止や危険区域の明示、工場など構内の区画整理、個人宅ガレージで駐車の目印など様々な用途にも応用可能です。
■別途販売中のスプレープライマー1缶で設置できるラインテープの個数
1缶で2.5平方メートル程度塗ることが出来ますので下記の個数程度設置できます。
※吹き付け方(噴射量や範囲)により異なりますので目安としてお考え下さい。
5cm幅×5m ・・・ 約10個
10cm幅×5m ・・・ 約5個
15cm幅×5m ・・・ 約3個
※コンクリートにご利用いただく場合は染み込みやすいため多めに吹き付けてください
※耐久性をつけたい場合必ずプライマー(下地処理剤)をご使用ください。特に貼付け面に凸凹のある場合には有効です。
プライマーの単品販売ページはこちら

プライマーは"primary(最初の)"という英語に由来する言葉で、接着面と製品の密着性を高めるために最初に塗る下地処理材料です。ステッカー等が貼付きやすくなり、また剥がれにくくなります。
※手順2はハケで塗布をしていますが、当店で販売しております商品はスプレータイプのためハケは必要ありません。