商品に使われている素材について
樹脂板(ポリプロピレン樹脂)
ポリプロピレン製の板素材で、燃焼時に水と炭酸ガスに分解され”地球に優しい”素材です。アクリルや塩ビと違い、軽くて割れにくい柔軟性に富んだプレートとして屋外サインとしても広くご愛用頂いています。
アルミ樹脂複合板
発泡樹脂を薄いアルミ板でサンドした板素材(アルミ樹脂複合板)で、張りがあり、反りの少ないフラットなプレートです。耐久性があるだけでなく、軽いのも特長で、従来のトタン張り看板などと比較して非常にスマートな看板素材です。
ビニールシート
ビニール製のシート状素材です。丸めて持ち運びが出来るのが便利です。当店では、裏面にテープを貼って出荷致しますので、すぐにご使用いただく事ができます。表面はカーフスキン(牛革)のようなしぼ(皺)があり、高級感を出しています。
シール
裏面が全面粘着のシール素材です。台紙を剥がしてステッカーとしてすぐにご使用が可能です。ビニール製なので屋外での使用が可能で雨に濡れても大丈夫です。当店では、看板の種類に合わせ、粘着糊(強粘着、再剥離などのタイプ)を使い分けしています。
その他(のぼり旗、のれん、横断幕等)
ポンジ(ポリエステル製) | のぼり、紅白幕に使用している生地の種類です。ポリエステル100%の化繊の生地で、発色が良く軽いので風によくなびきます。 |
---|---|
綿(金巾) | 薄手の平織り生地です。天竺と比較すると薄手になります。一般的な旗やのぼりなどによく使用されます。 |
シャークスキン | 綿の生地の一種で、織り目が魚のサメの肌のように、ざらっとしていることから名付けられました。柔らかく風合いがあり、はんてんの生地としてよく使用されています。 |
天竺木綿 | 綿の平織り生地。インドが主な産地だったことからこの名前がつけられました。伸縮性があるのが特徴で、一般家庭の身の回り品にも広く使用されています。 |
カツラギ | 厚手の綾織り生地で、袢天や神社のぼりなどに使われています。ジーンズに使われている生地でもあり、ホワイト・緑・黒・ワインレッドなどのデニムに使われます。デニムと比べると使用糸が細いという特徴があります。 |
ターポリン | ビニール製の生地。ポリエステル繊維を合成樹脂でコーティングしているので、雨や汚れに強く、耐久性抜群の丈夫な素材です。横断幕用生地として広く普及しています。屋外用広告、建築現場の養生幕、仮設テントなどにも利用されます。 |
トロマット(ポリエステル製) | 化繊系の布生地。のぼり旗で使用される生地も化繊系ですが、それよりもやや厚く丈夫な素材で光沢があります。軽量の横断幕生地として利用されていますが、雨風には弱いのでご注意下さい。屋内用広告、タペストリー、吊り下げ広告などにも利用されます。 |